SSブログ

良いこと日記と嫌なこと日記(雑記) [うつ]

良いこと日記と嫌なこと日記(雑記)

 たまにみる光景
Aさん「『良いこと日記』を書きましょう」
Bさん「良いことなんか無いので書けません」
Aさん「何でも良いので良いこと探しをしてみましょう」
Bさんは納得いっていない感じで終わる。

 この光景を見るたびにワンパターンで、つまらないなって思うのです。

 ひねくれモノの僕だったら、こういう風に言うかなって。
「良いこと日記を書きましょう。ついでに嫌なこと日記も書きましょう」

 嫌なことって無限に書ける気がします。
「朝、寒い」「朝、眠い」「朝ご飯食べる時間無かった」「昼ごはん食べる余裕なかった」
「電車が混んでいた」「電車が遅れた」「転んだ」「つまづいた」
「スタッフからの挨拶しなかった」「あいつにシカトされた」・・・・・・・・

 例えば「電車が遅れた」は嫌なことになりますが「電車が遅れなかった」は良いことには
ならないのです。
 理由は「電車が遅れなかった」ということが当たり前だと思っているからです。

 僕は4年ほど前に、左足首の手術をしています。
手術前の3か月間は歩けなくて松葉杖をついていました。
今は歩けますが完治はしていません(時々痛み有り)
 手術後、歩けるようになったときは「歩ける良かった」って思いました。
今、歩けますが「良かった」という思いはありません。
(でも、歩けた時の気持ちは忘れていません)

 何が言いたいかと言うと、当たり前(日常or通常)と思っていることは
良いことだと感じないということです。
 なので、気持ちを変えて、嫌なことじゃないことは良いことだと思えば
無限に良いことが書けるようになります。

例として
「歩けた」「会社(学校)に行けた」「ご飯が美味しかった」
「コーヒーが美味しかった」「電車が走ってた」
何でもないことを良かった認定してしまえばいくらでも書けます。

で、無限に書けるようになったら、順位づけして
ベスト5を書くようにすればOK

良いこと日記を書いてみたい人は参考にしてください。
nice!(0)  コメント(0) 

未来日記と過去日記(1か月バージョン) [うつ]

未来日記と過去日記(1か月バージョン)

なんと不思議なことに、未来日記と過去日記の1か月バージョンがネタに出てきました。

こんなことがあると、「フラグが立った」のか? 何て思ったりします。
お金をかけるギャンブルは、全くしていないのですが、ギャンブルの考え方は好きです。

なので「フラグ」または「フラグに類する言葉」を好んで使ったりします。
「フラグ」「因果律」「アヤ」「マーフィーの法則」
もっと俗的な使い方では
「声が聞こえる」「呼ばれた」「ささやかれた」(言葉の頭に台or牌を入れてください)

確率派の方で、この考え方を否定される方がいらっしゃるようです。
なので、僕は「超確率」(確立を超えた確率)という言い方もします。

さて、本題です。
昨日、未来日記と過去日記(1年バージョン)のカキコをしました。
今日、全くの偶然で「未来日記と過去日記」(1ヵ月バージョン)の話が出ました。

①「今の自分に点数をつける」
②「その点数をどうすると1点あがるか考える」
③「1か月後の自分に向けて一言」
④「1か月後の自分になったつもりで、今の自分に一言」

僕は実際に書いてみました。
④まで書いたら泣いていました。
なので内容は秘密です。

nice!(0)  コメント(0) 

休む努力。努力して休む。(うつ) [うつ]

休む努力。努力して休む。(うつ)

昨晩、ブログを書いていたら不安な感情に襲われました。
嫌なこと(不安)の分解を実施し出来れば対策したいなぁ~と
思ったら、コテンパンに打ちのめされたのでした。

というわけで、今日はブログを書くのを休みます。


実は、すでに書いたブログがあるのですが、
嫌な感情が出てしまう怖さがあってちょっと休憩を入れようと思います。

すでに書いてあって、今すぐ出来るんだけど、あえて載せません(休みます)

これが僕の休む努力。努力して休むです。



nice!(0)  コメント(0) 

自分を甘やかすこと、他人(ひと)に優しくすること(雑文) [うつ]

自分を甘やかすこと、他人(ひと)に優しくすること(雑文)


 雑文です
 僕は自分にも他人にも厳しいタイプでした。
 合格点が70点なら70点以上とらないとだめだ。
 ミスはしちゃダメ、不良品は作っちゃだめ、無くす努力をしないと、点検は厳しくしっかりと・・・・など、頑張ってきました。お客に褒められたかったし、上司の良い評価・同僚の良い評価が欲しいとも思っていました。


 ずっとその調子で生きてきました、何とかなると思っていました。
 自分に厳しく一生懸命、周りの人にも『頑張ってください、お客さんの要望に応えたいんです。』と頭を下げてお願いしながら生きてきました。
・・・・・・・・・無理でした、ムチャでした。自分は出来ない男だったんです。
 やっと気づきました。
 気づいた時にはボロボロでした。
 出来ないくせに、俺なら出来ると思って頑張って自滅しました。立ち直れないほどの挫折でした。
 最後は逃げました。

 今、自分を甘やかそうと頑張っています。
 ただ甘やかすだけなのですが、これが難しいです。

 どうしても「これぐらい出来て当たり前」「なぜこれが出来ないのだ」って思ってしまうのです。
 (自分に対しても、他人に対しても)

 考えた結果、自分を甘やかすだけでは足りないことに気付きました。
 他人にも優しく(甘く)しないとダメっぽいです。

 他人に優しくなって、自分にはそれ以上に優しく(甘やかし)をしなければ、
自分を甘やかすことが出来ないのでは・・・・って気づきました(自分の場合)
 今、懸命に自分を甘やかしています。


≪甘やかす方法って・・・・・≫
≪自分で自分を甘やかすって・・・・・≫

 自分が心がけていることを書きます。

【甘やかしの①】
 出来なくても満足する。

例:テストの点数が50点だった場合
 通常、50点だと赤点であり失格だったりします。
なので、70点まで頑張ろう、あと20点足りない・・・・・って思ったりします。

<甘やかし例>
50点も取れたスゴイ。
50点も取れるスゴイ人間だ。(周りの人の点数と比較するのは厳禁)

これは仕事の場合、ノルマが達成出来ない(半分しか達成していない)場合にも使えます。
半分も達成出来たスゴイという感じです。

※当然50点を20点に変えるもの有りです。


【甘やかしの②】
出来ないことを威張る。

<甘やかし例>
例:テストの点数が50点だった場合
 50点で止めた俺はスゴイ。あえて高い点を取りにいかなず、高い点を取らない努力をした。
 努力して、高い点を取らなかった。高い点を取らないスゴイ努力をした。
俺はそんなスゴイ努力が出来るスゴイ人間だ。

 仕事の場合、ノルマを達成しない努力をした。
自分に無理なく今後に備えるため、自分の体を大事にして、あえてノルマを達成しなかった。
泣く泣く頑張ってノルマを達成しなかった。ノルマを半分で押さえる努力をした。
頑張って仕事をしなかった俺は偉い・・・・こんな感じです。


※これからも、どんどん自分を甘やかして行こうと思います。
(自分かわいがり大作戦中なので)


注意:他人にはこの甘やかしがバレないよう注意が必要です。
他人には頑張ってやったんだけど、出来なかったフリをする必要は有ります。
あと、上司や周りの言うことを気にしない努力も必要です。



タグ:うつ
nice!(0)  コメント(0) 

アンガーマネージメント(怒りのコントロール)<うつ> [うつ]

アンガーマネージメント(怒りのコントロール)<うつ>

世の中は嫌なことに満ち溢れている。
ムカツクことばっかりだ。
怒りを覚える。当たり前の感情だ。
こんな世の中で怒りを覚えないのは逆に変だ。

しかし怒りにまかせて、喧嘩を売っていたら
生きていくのは大変だ。
でも、ムカツク、腹が立つ。

というわけで、怒りのコントロール方法を少しだけ勉強したので
書いてみます。

アンガーマネージメント(怒りのコントロール)

<基本編>
①6秒待て
②60秒感じろ
③60分逃げろ
この3つです。

○説明
「①6秒待て」
どうやら6秒待つと目の奥の部分から怒りを抑える液が出るそうです(セロトニン)
なので、まずは6秒間セロトニンが出るのを待ちましょう。

「②60秒感じろ」
セロトニンが体に回るまで60秒かかります。
なので、目の奥から出たセロトニンが体に回るのを60秒間で感じましょう。

「③60分逃げろ」
人は思い出す生き物です。怒りや嫌なことをを思い出すのです。
冷静になるまで60分間かかります
なので、落ち着くまで逃げましょう。
全く違う空間(別の部屋や外)へ60分間逃げましょう

以上が基本編です。
なんで基本編と書いたかと言うと、これだけでは不足しているからです。
(私は上記だけでは不足してました)

人気があったら応用編(補足編)も書きます。

afr1912300010-p1.jpg
タグ:うつ
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。